HUDでダンスを組むNO.2

BBOY-DAN

2011年04月02日 12:18


基本のHUD操作をわかったところで

どうやってダンスを組むか?

Synchronized Dance, Mono をお持ちの方は

http://bboy.slmame.com/e1073515.html

を見てから取り組んでみてください。


Synchronized Dance, Monoにはあらかじめダンスアニメ&ポーズが

何個か入っています。


この入っているアニメだけで

ダンスを組んでみましょう





装着後 チャットに /555 と打ち込み発言します

花のHUDをタッチすると、こんな画面になります。

Dance1を押してみます。

踊りました?


じゃあ組んでみます!

HUDの編集から

セットアップノートを見てください

これはダンスナンバー変えてあります(好きな番号にできます。変えた番号忘れないようにねw)



Dance1  のノートを見ます。

HUD編集の中身、(アニメが入っているところ)

そこのアニメをクリックすると SSのようになります



出てきたアニメを再生すると動きます



これで、曲にあったアニメを選択します


曲の聴き方は

自分のPCで流すwww

(今回【THE DANCER 】に参加される方は

課題曲がありますので、好きな1曲を選びます。

初心者用に1分30秒の曲も追加しました。)


ノートに書いてあるアニメの名前を移動させます。(コピペをつかいましょう)

間違えてわからなくならないように

あらかじめ、いじってないノートをコピーしておくといいでしょう。




最初に書いてあったDance1のグループより、だいぶ少なくなりました

このノートに書いてあるアニメしか動きません。(最初に書いてあった削った名前のアニメは動かない)



ノートは保存を忘れずに!

編集をやめ、HUDタッチで今変更したものをHUDに読み込ませます

ダイアログ出たら Command



Commandからreload



読み込み完了で、踊ってみましょう

HUDには、今踊っているダンス名と順番が出ています。

これを何回か繰り返し、秒を編集していきます。



買ったアニメだけではなく、

持っているフリーのアニメでも充分楽しいものが作れます^^


見本として入っているだけのもので踊ってみました!

 












★★THE DANCER★★